←BACK NEXT→

<<人形遣いへの道>>

 *ITO塾に申し込む*

 糸塾とは、糸操りの技術を学ぶ学校のようなものである。
この糸塾は、今回で2回目の塾生の募集である。1回目には、定員オーバーのため
受講出来なかった。今回の募集を私は、首をなが〜くして待っていた。
しかし、いざ募集要項を読んでみると、かなりビビってしまったのである。

<受講条件として>
 演技者として、人に見せられるレベルの技術の習得を目指したレッスンを行いますが、 当然3ヶ月という期間は充分な期間ではありません。3ヶ月は最初の入り口であって、
受講者自身と我々講師が、その後のレッスンを続けるかどうか、見極める期間です。
本人のやる気と、努力を見て、より実践的な実習に進む人、人形制作に進む人、もう1度
基礎を繰り返してもらう人、そして厳しい様ですがそれ以上の受講をあきらめてもらう人
という判断をします。受け身の受講ではなく、演技表現について自分自身でどん欲に追求
しようという姿勢のある人を募集します。

と、いうような具合に書いてあったのだ。(^^;)
それでも、やっぱりやりたいという思いは強く!申込書に書き込みFAXした。
 そして、2002年9月10日受講料の振込用紙が届いた。
中には他にも手紙が1枚入っていた。
あっちゃ〜またびびってしまった。。。。。

開講までの2ヶ月間心掛けておく事!
身体の準備−柔らかい身体と強い足腰を作るためのストレッチやなんらかのトレーニング
頭と心のトレーニング。何にでも目を配り、てきぱきとした行動がとれるように!
 糸操り人形を学び、ひいては将来人前でのその芸を見せる舞台の仕事に取り組もうと
考えるなら是非とも身につけておかなければならない事です。
努力をするものこそ夢を叶えられるのだということを忘れないでがんばって下さい。

はぁ。。。てきぱき???( ̄~ ̄;) できるんかぁ。。。不安。
いやいや、夢のためには努力じゃ。。。(9 ̄^ ̄)9がんばるしかない!!
とりあえずプールでガンガン泳いで身体を鍛えよう!!テキパキは。。。(^^;)
もとが。。。どんくさいからなぁ。。。努力でなんとかなるんかな?(;^。^A アセアセ・・

 *開講前 ドキドキ*

2002/10/31
糸塾からのおたよりが届いた。11月からのレッスン日程連絡だ。いよいよ始まるのか
(/||| ̄▽)/ゲッ!!! まだ、受講料払ってなかった。。。確か、期限って今日まででは?
あ〜〜〜〜〜どこまでも、間抜けなσ(^_^ ;)こんなんでいいんかなぁ。。。。不安
明日、朝必ず郵便局にいかなきゃね。。。

2002/11/4
次女がチラシをもらってきた、1月にある人形劇の公演のだ。。。糸塾の先生方が出演
それと糸塾塾生と、名前がある。。。私もいつか〜なんて夢を見ている。Ψ( ̄▽ ̄)Ψ
しかし。。。開講、もうすぐだ。。ワクワク♪o(^-^ o )(o ^-^)oドキドキ♪

 *待に待った開講日*

2002/11/25
◆ついに糸塾開講である。朝から、ワクワク♪o(^-^ o )(o ^-^)oドキドキ♪状態。
とりあえず、まずは仕事を納めに会社へ、帰宅後は夕飯の準備に追われるが落ち着かない。
夕方5時。会場がわからなくては、大変!ちょっと早めに出かける事に。
外はすっかり真っ暗だ。雨もシトシト降っている。始まる1時間前に梅田に到着。
まずは、会場探し!地図を片手に〜(σ_σ)...ン?なんや簡単に見つかった^^;

◆教室にいってみると何人かがすでに来ていた。
18時30分。講師 ふたむら先生と一緒にストレッチから始まった。
静かに呼吸をしながら、緊張が少しだけほぐれていくのを感じてた。
次にみんな(受講生12名)が輪になって『空気(架空の)ボールを声をだしながらキャッチする』
というのをやりはじめた。ボールが投げられた速度なども想像しながらキャッチするのである。
これがなかなか、相手とのタイミングが合わないのである。初対面だし少し照れもあるようで
かけ声も小さい。数分やっているうちに講師、人形劇団みのむしの飯室さんがやってきた。
キャッチボールにストップがかかった。みんなの緊張感が少しほぐれたかな?

◆1本の棒と発泡スチロールの玉を使って人形に見立てた動きの練習をみんなでやった
手首がなかなか滑らかに動かない^^;緊張で手が震えてる。

◆飯室先生の講議がはじまった。途中で山田先生の姿が見える(勝手にファンだったりする)
そして、飯室先生の糸操り人形の模範を見せて頂く事に!
私にとって飯室先生といえば。。。神様のようで?、何度も公演を見させて頂いている。
まるで生きてるような細かい人形の動きに視線が外せない。
その演技をすぐ目の前で見れるんだ。。。見落としがないように身をのりだして見ていた。
カエルのコミカルな動きの後に以前見たピエロの演技を見せてもらった。
ワクワクドキドキ!!!凄い!!やっぱり神様だ!!(*´ー`*)

◆次は山田先生の講議である。いろんな糸操りがセッティングされる!
『糸で操ることってなんだ?』山田先生の話し方はちょっと楽しくて聞き入ってしまう。
人形についている糸がどのような状態でどんな動きをするのかレポートのようにまとめた。
テキストを頂きそれにそって人形を見せてもらったり効果を聞いたり具体例で見せてもらう。

◆山田先生の講議後いろんな大きさの箱とヒモで糸操りをつくる事をやった。
ドキドキしすぎて、頭は真っ白!!とにかくなんかつくんなきゃ。
細長いカステラがはいってたような箱をえらんだ。ちょっと動物の動きを連想しながら。
ヒモを付けて、受講生それぞれが、作った物を動かしてみる。
それに先生たちの助言が入る。なるほど!と思える助言に頭も柔軟でなきゃな〜と思う。
皆の発表後終了のチャイムがなった。うちで自分でもう一度箱でつくって動かしてみて下さい。

◆1回目が終った。めちゃめちゃ楽しくて時間はあっという間。
帰りの電車でこの感動を誰かに言いたくて電話したりメールしたり
かなりニヤついたあやしいやつだったに違いない!!ア〜来週も楽しみだ。
 すべて忘れて、自分自身にもどってた二時間。夢に向かって!

 *簡単糸あやつり箱人形*

2002/12/2
◆先週から1週間、うちで牛乳パックを使って前回のおさらいをしてみる。
仕事が忙しくてなかなか糸操りに没頭できる時間がない^^;
今日の糸塾、昨日の徹夜仕事で睡眠時間は2時間。しかも朝から昼まで
残りの仕事を仕上げ会社へ出勤。仕事が終ったのは4時前だった。
夕飯の買い物をして急いで家事を済ませると、あ〜今日は何も食べてないや〜
時間もないので、食事は帰ってから。さぁ、糸塾にいってきま〜す。

◆最悪のコンディションでスタート!まずは、教室の掃除から。
しばらくしてふたむら先生が来られた。
12/11と来年のITOプロ企画公演のチラシをもらった。
受講生は先週より少ない。遅刻、欠席。今日は、簡単だけどきちんとした糸操りを作ります。
まずは手板(コントローラー)手に持つ木製の操作棒とでもいうのかな?を作った。
人形(今日も箱です)の大きさのあわせて木の棒をカット釘で十文字の形にして
ゲタびょうで糸を通す部分をつくる。糸の結び方も教わった。
糸の長さや糸のつける位置教わるとやはり我流でつくったものとは、ちょっぴり違う。

◆できた糸操りで即興芝居のお稽古
まずは、山田先生の操作にふたむら先生が『オノマトペ』(意味のない言葉らしい)を模範!
2人ペアになって操作する人、声を出す人で即興芝居をする。
声といっても台詞になっているわけではない。動きにあわせて音を出すのである。
意外にむずかしい^^;意味のない言葉と言われて、受講生年輩組のおじさんは
照れるのか?『あ〜』しか出なかった^^;今日もあっと言う間に終ってしまった。
眠いのと疲労感で目一杯楽しめなかったのがちょっと残念。
今日の即興も、箱が動く。箱に命を入れる。箱と遊ぶ、楽しむ。技術も大事だけど、まずは自分が楽しむ事。
思うように動かせるようになるともっと楽しいだろうな^^来週まで箱と遊んでみよう(⌒▽⌒)

 *熱があっても!*

2002/12/9
◆第3回目の糸塾は、またまたコンディションが悪い。どうやら風邪ひいたらしい。
朝からだるいな〜と思っていたら昼から38度の熱が出た。それでも薬を飲んででかけた。
おはようございますでスタートだ。まずは身体ほぐしのストレッチから
そして、受講生同志の名前を覚えるためと緊張ほぐしのために自分の名前を言って
相手にふることを動作つきで行った。その後は1回目にやった空気のキャッチボール。
全体で、そしてグループに分かれてテンポよく。

◆先週作った箱の糸あやつりで、グループに分かれて寸劇をした。
動きとオノマトペのみの表現でわかるように、役を色々あげてみる。
さまざまな動きの方がおもしろいよね。これはカエルっぽいね。などと、話し合いながらスト−リ−を考える。
動きでシンプルに表現できるもの。うちのグループは弱肉強食をあらわそうと言う事になった。
発表段階になる。動きで何かをわからせるのは難しいと思いながら演技発表。
4人がそれぞれの動きでよかったけど、メリハリの無い動きで最期はどうなったかわからないという評価。
ふたむら先生から、役になりきって、その役を楽しまなきゃ〜。照れとか、緊張感で役に入り込めていないこと反省。

◆宿題がでた。家にある物で2つ動いたらおもしろそうなものを糸あやつりにしてきてください。
模範でくちゃくちゃにした新聞紙を動かしてくれた。何か動物のような、生き物が動いているようでおもしろい。
1週間、楽しんで素材さがそっと!糸塾の間はしんどい事も忘れてたけど、電車にのった途端にまただるくなった。
ウトウトしながら家に帰る。すでに頭の中は仕事と家の事。。。(ため息)

 *番外編*

2002/12/11
◆糸塾講師でもある西宮小夜子さん(SAYO)のドンナコンナ人形劇場を見に行ってきた。
最初は言葉のないパフォーマンス『ウレウレタンタン〜くつしたのかわくまで〜』
猛烈トホホ団、SAYOさんと山田さんのコント人形劇。
人形をつかわないでウレタンとか靴下とか風船、身体をつかった愉快なパフォーマンス。
お二人のキャラをいかしてて大爆笑してしまった。

◆長野県飯田市から『田辺』という6人の人形劇団。『普通の生活〜5つのちいさなおはなし』
ノミの兄弟、笑いました。いきなりです。ノミですから、ちっこくて見えないわけです!
↓が移動するんだよね〜ほかに4つのお話があったけど、どれも大爆笑でした。
こどもにうけたのは、赤ずきんちゃん。絵本の話ではもちろんありません!名前?本名何?ではじまっちゃうんです。
肝心なとこでみんな、発言前に消えちゃうんです。ノリや間がすごく(・∀・)イイ!!
お腹抱えて笑いました。詳しく書きません。いじわるです( ̄∀ ̄*)イヒッ

◆人形劇公演だけど長野県飯田から、『ふわり』というデュオ、タテ タカコさんとギターの桑原さん
ピアノとギターで聞かせてくれました。ここんとこ凹んでいた私には心にしみる綺麗な声とメロディー、歌詞でした。
1曲めは題名を聞き逃しちゃったけど、失敗してもいいじゃない!
だれがどう思おうといいじゃない!っていうような歌で聞いてると、涙が溢れてきた。
タテさんは小柄なショートカットの綺麗な女の子。色が白くて目が印象的でした。

◆最期は、SAYOさんの『ROAD〜ママチャリが行く〜』高校3年生の男の子の話。
自転車で日本縦断に出た男の子の道中のハプニングや心をあらわしたお話。笑いあり感動ありの、長時間の人形劇でした。
最期にみせたSAYOさんの表情が印象的でした。7時に始まって9時過ぎに終了。
来てよかった。ステージはあったかで楽しくて夢がいっぱい。とても心地よかった^^私もがんばろ。たのしも〜!!

 *身の回りのモノで*

2002/12/16
◆今日も寝不足での参加。月曜日はいつも仕事あけだな^^;
ストレッチから始まって先週やった、名前を呼んで移動するのと声を出しながら表情の体操!
あ〜っていいながら口をあっちゃこっちゃにゆがめる。
かなり笑えるへんな顔だ!!(^^;)照れちゃだめなんだよ。
人前にでてパフォーマンスするんだから、思いっきりはじけなくっちゃ
中途半端は余計に格好わるい^^;でも、年輩の方はかなり恥ずかしいらしく
ましてや、男性。かなり恥ずかしかったのか、今のは何のためにやるんです?
なんて聞いていた。そして次に先週出た宿題の発表でした。
家にあるもので動かすとおもしろそうなもの2つ糸操りにしてくる事
私は、まーちゃんのTシャツとマフラーを持って行った。
ハンディモップ、帽子、スリッパ、スカーフ、靴下、スーパーの袋いろんなものが動き出す。

◆正月が明けるまで糸塾はない、でも、またまた宿題が出た。
3分くらいの作品を作ってきて下さい。
楽しいけど、最近、アイデアがでてこない^^;頭も疲れてるンかな。
子供達と遊びながらなにかいいネタを探そうかな?

◆帰り際に山田先生が声をかけてくれた。
なんちゅうことない用事なのに妙にドキドキしてしまった^^;
でも、考えてみたらいつも私は、舞台をみてるただの観客で、お話したりすることないんだものなぁ〜

 *気が重い!?*

2003/1/16
 ←宿題の人形
◆お久しぶりの糸塾レポートです。
先週は不覚にも風邪をこじらせて欠席してしまいました。
実は今日も体調は完璧ではなかったのですが^^;
休み前の課題が、体調不良と仕事の忙しさで(言い訳です(;^。^A アセアセ・・)
正直に白状すると出来てなくって、憂鬱な気分の今日の糸塾参加でした。

◆寒気と頭痛があったものの、今日は人間の形の人形に糸をつけると聞いていたので
なんとしても参加したかったのである。練習場所は先週からかわりました。
私にとっては初めての場所なので5時半にうちを出た。
1時間前に到着。場所を確認して軽く夕飯を食べようと周辺をウロウロ。な〜んもないやん。
うろついてて方向音痴の私は会場がわかんなくなっちゃった。
慌てて会場にたどりついたらすでに10分前でした(笑)

◆課題発表の憂鬱を抱えながら教室にはいって、他の受講生に様子を聞くと
先週は参加者が少なかったそうだ。しかも尊敬する先生方がずらりと見に来ていたそうで
今週はふたむら先生だけのようでちょっとホッとする。(発表する課題もないくせに)

◆だんだん頭痛が増して来た。あまりの痛さに説明聞くのも困難で頭痛薬をもらって飲んだ。
(薬は終了の30分前になってやっと効いて来た)
今週の授業のはじまり〜!!
あらかじめ未完成に作られた人形のパーツと手板を各自もらった それに糸をつける。
簡単そうにサラッと書いたけど、これがクセモノである。
大格闘と微調整で授業の終りの時間までかかった。
でもね、帰宅後人形の顔は各自作らなきゃいけないわけ〜
ってことは、この糸つけ またやらなきゃいけないわけで
できるのか?覚えてるのか?不安を抱えながら遅い帰宅を案じて
車で迎えに来てくれている旦那様のもとに急いだ次第であります。
今週は顔作って未発表の課題を作って、人形劇三昧で過ごしたい。
現実は仕事の繁忙期に突入しているのできっとまた〜
ヘロヘロでヨボヨボで頭 かちんかちんで泣いているんだろうなぁ。(苦笑)

 *なんて不器用な〜*

2003/1/23
◆電車に乗るとどうも眠くなっちゃって^^;
今日はウトウトしてて慌てて飛び下りた所、乗り換えの駅は過ぎていて
戻ったりしてたら遅刻しそうになっちゃった。

◆今日のスタートはストレッチから。そして以前にもやった空気ボール、それから見えない縄跳び。

◆いよいよ、先週の人形を使って動きの練習にはいった。
う〜自分のリズム感の無さ、不器用さを再認識しちゃった。
人形に足踏みさせるだけでもなんだかぎこちない。
さらにジャンプしながらの足踏み〜?( ̄~ ̄;) むずい。
次に歩いてみる手板の向きを変えながらさっきの足踏みの糸操作で。
(^^;)思わず泣きたくなるくらいに出来ない自分トホホ
自主練習がんばって、せめて歩けるようになろ。
まさに赤ちゃんのようです(TДT;)シクシク

 *番外編2*

2003/1/30,31
◆ITOプロジェクト企画の『糸寄せ』公演のスタッフになりました。
初めての事で何をするのかまったくわからんままに。
前日、プログラムに載せるのでコメントをちょっと書いてとメールが来た。
何?コメントどうかくんやろ?と思いつつ50文字以内ということで一言だけコメントした。

◆30日公演前日。朝9時集合!会場についたものの何処に行けばいいの??
誰もいないよ。。。心細くなりふたむらさんの携帯を鳴らした。渋滞で遅れそうとのこと。
場所を聞いて行ってみると荷物の搬入がはじまっていた。
次々にプロの方の荷物がおろされる。手際よく皆で搬入。進行表が渡される。
スタッフ、演者、会場の人、みんな揃って挨拶。
そして、舞台設営。なんかドキドキする!!緊張感が走る。

◆わたしは魚隣館(トトコさんと黒谷都さん)のパフォーマンス会場のお手伝い。
ホールロビー一面に黒のビニール袋を這ったり上からつったり、なんだか異空間みたいな不思議な感じがする。

◆午後からは音響、照明合わせだ。客席で見させてもらう。細かい打合せが行われていく。何度も何度も納得がいくまで。

◆夕飯のお弁当をみんなで食べた後、通し稽古が行われた。2〜3回の稽古の後解散!明日は本番!!

◆公演当日。9時に集合。リハーサルが行われる。
大ホールロビーの『魚隣館』からスタート。小ホール、飯室さんのおさるのサンバ
山田さんのよそみをしないでブーブーブー、ヒダマリオネットの動物ウゴクモノ図鑑と続く
昨日も何度も見て今日も。何度見てもおもしろい!楽しい!新鮮!!これがプロなんだな。

◆マチネ公演(1回目ということらしい)大ホールの受付場内整理の担当だ。
こっちは無料で誰でも見る事ができる。会場にいる人に声をかけてまわった。
リハですごくおもしろかったから誘うのにも力が入る^^開演間際には立ち見まで出て
入り口から人がはみだしていた。パフォーマンス終了!今度は小ホールに誘導する。
携帯に留守録が入っている。。。まーちゃんが熱を出したらしい
( ̄□ ̄;)!!お迎え??本番数分前。。。どうしよ!慌てて妹に電話。
後でメールがはいった『まーちゃんのお熱たいしたことなし!元気よ』安心した。
開演時間ギリギリまで入り口でお客さまを迎え会場の後ろの方で待機。
飯室さんの演技のあと舞台下手に移動。ヒダマリオネットの公演の大道具設置のためだ
袖で山田さんの演技を見て15分の幕間に設置。本番なので緊張する。
設置後は客席で演技を見せてもらう。何度見てもやっぱり素敵。役得だぁ。
休憩の時間に妹と家に電話!長女も帰っている。安心。

◆ソワレ(2回目ということらしい)は午後5時半スタートマチネ同様に進む。
無事2回の公演は終了した。休憩の時間にも先生や他のスタッフと話す事ができ
いろいろと勉強になったり刺激になったり。舞台裏も見れて大満足!こんな緊張感は気持ちが良い。

◆舞台をばらして行く。疲れてるはずなのにみんな動きがいい。
会場はもとの姿に戻り静かになった。

 *布に命をふきこむ*

2003/2/2
◆今日は特別講師『黒谷都』さんの講議
お気に入りの布を持って来てねと聞かされていた。

◆今日のスタートは手や指先の訓練から、手使い人形をするには必ずやった方が良いもの
う〜〜なんだぁ〜?身体がいう事聞かないぞ。自分の手なのに
なかなか思うように動かない!!滑らかに柔らかくうごかしたいのに。
カチカチだ。手や指だけなのに〜なんだかハード汗かいちゃった。

◆布で直接手を使っての表現。
布が生きてるかのように呼吸させてみたり、次に命が芽生え呼吸をはじめ動き出す。
いろんなパターンで布に命を入れる。自分だけの空間にだんだんはまり込んで行く 静かに静かに。
いろんな物に生きているかのような動きを付けてみるのはおもしろい。
かたい身体と頭をほぐすためいろいろ入り込んでみるのもいいかもしれない
自分独自の表現ができればいいなぁ。

 *自由自在にならないってば*

2003/2/6
◆実技訓練なのだ〜ストレッチから手首のトレーニング。これが上手く動かない。
でも人形遣は手首が命!?滑らかにスムーズに動かなくてはいけない。
毎日、練習しましょう。

◆いよいよ人形の基本操作。まずはこの間習った歩きから。
う〜なんかまだできてないし^^;かなりの劣等生ぶりなのだ。
本日新たにならったのは人形の手の操作。手を合わせたり拍手をしたり
手と足の動きをミックスした応用編。( ̄~ ̄;) だんだんややこしくなる。
空中移動。自分の足運びと人形の動きに気を付ける。なんでかロボットのように、堅い動きに自分がなっている(笑)
やればやるほど動きが悪い^^;なんてこった。やりたい事なのに
なんで動かん!!自分の身体に問いかけて。
リズム感ががまるで無いジャン( ̄_ ̄|||) 身体堅いよ。( ̄_ ̄|||)
致命的〜なに人前で照れてるの?( ̄□||||!!

◆克服できる部分は。。。人形を動かす事!トレーニングで何とかなりそうな部分ではあるけど
かなり練習しなきゃあかんやろな。
最終日に終了試験を行います。人形の糸つけ、初めから完成まで30分でΣ┃'Θ'*┃エェッ!?
パタパタ、フワフワ、プクプク。などの音を箱人形の動きだけでわかる演技をする。Σ┃'Θ'*┃エェッ!?
私〜〜終了試験にパスできないような?((>。< )ブン( >。<))ブンがんばろ!とにかく練習!!!
夢に向かって!!!!(9 ̄^ ̄)9ファイトじゃあ〜〜

 *堅い!!*

2003/2/13
◆再び実技訓練なのだ。
ストレッチから手首のトレーニング。
首をかしげたり手をたたいたり、いろいろ動きも複雑なものに〜
操っているとだんだん我が身が硬直してくる^^;
するとたちまち人形の動きも比例してかたいのだわ
練習!練習!しかし。。。今週は仕事がぁ〜〜

 *さらに堅い!!*

2003/2/20
◆さらに実技訓練なのだ。ストレッチ終了後は早速人形の操作。
歩きの練習 横歩き(蟹歩きじゃないよ)
操る人の前をいったりきたり。基本歩きもいまだにへなちょこなのに^^;
さらにジャンプしつつの足踏み。意識をあっちゃこっちゃの細部まで行渡らせ〜
( ̄□ ̄;)!!でででできん!ピアノ弾く右手左手の動きを別にしてるのを
尊敬してしまうほど1つの事しか気がいかない^^;
いよいよ来週は終了試験。。。パスできるんかぁ?
1曲自分でもってきて人形を動かすようにといわれた!人形が動いて見えるように練習しなきゃ^^;
さいわい仕事も休みだし!!がんばるぞ!!レポートだんだん苦戦してます(^^;)

 *1クール終了試験*

2003/2/27
◆今日はいよいよ終了試験!!自分で選んだ曲で発表をしなきゃいけない
はい!トップバッターでやりたい人!!(とんでもない。。。ドキドキ)
トップバッターは1期生の先輩だった。人形をうつぶせに寝かせてる。
振り付けがちゃんと考えられてる。動きがいい。さすがやなぁ。
その次の人も振り付けを考えて来てた。次の人も〜だんだん手をあげられなくなって来た。
だって、σ(^_^ ;)振り付けなんて考えてない。音にあわせて感じるままに人形を
リズムにのせてただけなんだもの。あんまり後になるとよけいに やばくなって来るぞ。そう思って頑張って手をあげた
CDがかかる。頭ん中は真っ白〜手が震えるぅ。いいや。練習のとおり
音楽のリズムを感じながらリズムにのせよう〜この曲、7分もあるんだよなぁ〜
1分程度で発表ということだけど〜ストップかけるのは先生だし
やけに長く感じた時間だった。やっと終ってホッとする。

◆次の試験は人形の糸付け。その時間にさっきの試験のコメントを別室で。
ひとりずつ呼ばれる。(^^;)緊張するぅダメだしでたらどうしよ。
糸付けの手もさっきの緊張でまだ震えてる。時間内につけなくっちゃ。
作業をしているとお呼びがかかって別室に行く人が、なかなか帰ってこないよ?何をいわれるんだろう。
心臓バクバクです。あ!いけない〜糸付けなきゃ^^;
私の名前が呼ばれた!!!ついにきたか〜
ドキドキしつつ講師、ふたむらさんと山田さんのもとに。
(*´∇`*)以外にも動きがいい感じだったとお言葉を頂いた。
振り付けを考えてこなかったのが自分だけですごく動揺していた事を話すと
振り付けを決めているとその通りに動かす事に意識がいきすぎてて
うまくいかないけど。顔の動きに表情があってよかったですよとのこと。
特別講師でいらした『黒谷さんもあなたのこといい感じで動かせてるって話してたよ』
『えぇ〜黒谷さんに?すごいやん!すっごいな。。。おしえてもらおっかな?』
山田さんが冗談っぽくおっしゃった。すごく、こそばかった(*´∇`*)
『自分でも気が付いてない良いもの持ってますよ。』
嬉しかった。子供みたいにはしゃいでしまった。まぁ、ほめるとこないから
凹みすぎないように言って下さったのかも〜!?
『でも、糸をとる時やっぱり人形が死んじゃってたね。』
(;^。^A アセアセ・・そうなのだ〜糸さばき、まだまだぎこちないんです
練習しよ。。。がんばろ〜
糸塾はとりあえず1クールおしまい!続きの日程は未定だそうだが
連絡を楽しみに待つぞ。。。あっと言う間の糸塾でした。
教わった事が自分の身になるように練習あるのみかな?

←BACK NEXT→